会社の同僚宅を訪れ敷地内に入ると、いつもと違う雰囲気に気がつきました。アプローチがこれまでとは違い、一瞬戸惑いました。これまでは、段差がありましたが、それが無くなりフラットになっています。また、素材や形状も変わり、かっこ… 続きを読む 足腰に負担をかけにくいアプローチ
カテゴリー: 塗装
足場をかけるなら
建物の外壁が色褪せしてきていたので、塗り替えるために業者に見積り依頼をしたところ、屋根も一緒に塗り替えをすすめられました。屋根までは考えていなかったし、うまいこと言われて余計な買い物をさせられそうな気がしたので断るつもり… 続きを読む 足場をかけるなら
義理の妹が今年の5月に外壁塗装リフォームを実施しました。
義理の妹の家は、外壁塗装をしてから10年以上を経過しているので、ひび割れなどが目立ってきて、外壁塗装リフォームが必要になりました。以前はモルタルを使用していましたが、1からの作業になるので工期が短く耐久性、防水性に優れた… 続きを読む 義理の妹が今年の5月に外壁塗装リフォームを実施しました。
実績のある業者選びを
失敗したと思う理由は2つあります。 1つ目は職人さんの腕があまりいいとは思えなかったからです。家族経営している地元の塗装業者なのですが、社長であるお父さんが高齢で、ほとんど見習いでやっているような息子さんが施工していまし… 続きを読む 実績のある業者選びを
素材の確認も忘れずに
まず、外壁はトタンで塗装には向かない材質でした。いわゆるトタン屋根のようなトタンではなく、少しつやのある木目がプリントされたトタンが外壁に貼ってありました。ところどころ傷んでいたため、何とかしようと思っていたので、きれい… 続きを読む 素材の確認も忘れずに
いろいろな現象があり建物の塗り替えを決断
家というのは、ずっと住み続けたいと思っていますが時折しっかりとしたメンテナンスが必要となりますね。私の家も、メンテナンスの時期が来たと思い建物の塗り替えを検討することにしました。そのように思ったのは、なんといっても至ると… 続きを読む いろいろな現象があり建物の塗り替えを決断
外壁塗装は何年毎に必要か?
私は40年余り教員生活をし、65歳で定年退職して現在は年金生活者です。教員になって住んだのは月額8000円の教職員住宅でした。このまま定年退職するまで住み続けるつもりでした。そんな訳で、将来のことを考えもせず、贅沢三昧の… 続きを読む 外壁塗装は何年毎に必要か?
遮断塗料の凄さを実感
友人の外壁塗装の体験談となります。毎年真夏になると猛烈な暑さで不快感が増す生活をしたくないと考えた友人は、外壁に遮熱塗料を施したいと考えていました。それでついに、暑さを軽減することができる遮熱塗料を施しました。地元の外壁… 続きを読む 遮断塗料の凄さを実感
快適な日常生活には塗り替えは必須です
我が家を外から見てみると、なかなかのボロ屋です。 色褪せやひび割れ、塗装落ち..結構外観はブザマです。 そこで建物全体のリニューアルを検討し、以前お世話になったことがある塗装業者さんに相談すると、紹介されたプランにお得感… 続きを読む 快適な日常生活には塗り替えは必須です
中古アパートの外壁塗装をやりました。
現在40代男性の会社員です。 30代のころ、副業で不動産投資を始め中古アパート経営をおこなっています。 当時購入したのが同一敷地内にある2棟の中古アパートですが、今となっては1棟が築15年目に入り、もう一棟が35年目とな… 続きを読む 中古アパートの外壁塗装をやりました。